岡山大学 附属図書館

UNIV. TOP
LANGUAGE
ENGLISH
MENU

FAQ:よくあるお問い合わせ

図書館利用全般について

Q1-1 図書館の開館日・開館時間を教えてください

共通A:中央図書館と分館により異なります。詳しくは各館の 開館予定表 をご覧ください。

Q1-2 書庫に入りたいのですが

中央A:学部生4年生以上、大学院生、教職員の方はご申請後書庫に入庫することができるようになります。詳細は下記をご覧ください。

鹿田A:職員が出納します。「書庫所在資料請求票」でお申込みください。
詳細は、「書庫資料の利用」をご覧ください。

Q1-3 学生証(職員証、Library Card)を忘れましたが、入館することはできますか?

共通A:カウンターでその旨を伝え、ノートに記入することで利用できます。ただし、資料の貸出はできません。

Q1-4 館内で飲食できますか?

共通A:中央図書館内での食事は禁止されています。資料に食べ物が付着すると、カビなどが発生し、資料が使えなくなるためです。ご理解・ご協力をお願いします。
飲み物に関しては、密閉できるペットボトルや水筒の場合は全館ご利用いただけます(PCがあるスペースを除く)。紙コップ等の飲み物は、本館1階東のリフレッシュスペース、ラーニングコモンズ、語学学修スペースにて飲むことができます。
鹿田分館では、ペットボトル等完全に蓋のできるものは全館ご利用いただけます(PCがあるスペースを除く)。食べ物は持込みできません(ONSAYA店内を除く)。

Q1-5 自家用車で訪問したいのですが?

中央A:中央図書館のある津島地区では、構内への自家用車による進入は有料制です。料金体系は、以下をご覧ください。なお、駐車場の数には限りがありますので、来館の際はできる限り公共交通機関のご利用をお願いします。
岡山大学ホームページ> 交通アクセス> 津島キャンパスへの入構

鹿田A:図書館専用の駐車場はありません。来館の際はできる限り公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。

資料の利用について

Q2-1 探している資料が研究室貸出となっていますが、利用できますか?

共通A:【学内者のみ】教員の研究費によって購入された資料です。当該資料の資料IDを控えて、貸出・返却カウンターでお訊ねください。連絡先をお教えしますので、直接研究室に連絡してください。ただし、資料によっては利用できない場合もあります。
※学外の方はご利用できません。ご了承ください。

Q2-2 資料貸出の予約ができますか?

共通A:【学内者のみ】中央図書館または鹿田分館所蔵のもので一般貸出中の資料についてのみ予約ができます。岡山大学附属図書館蔵書検索システム(OPAC) で検索し、マイライブラリにログインしたうえで予約ボタンをクリックしてください(IC学生証またはIC職員証をお持ちでない方は事前に申請が必要です)。
学習サポート> マイライブラリの使い方

Q2-3 資料貸出期間の延長ができますか?

共通A:【学内者のみ】貸出中の資料期間について1回のみ延長ができます。学生証(Library Card)と当該資料を持参の上、貸出・返却カウンターで手続きを行ってください。また、岡山大学附属図書館蔵書検索システム(OPAC)マイライブラリ から行うことも可能です(IC学生証又はIC職員証をお持ちでない方は事前に申請が必要です)。
ただし、講義関連資料や予約の入っている資料、雑誌などは延長ができません。また、学外者の方は、すべての資料において、延長手続きが行えません。
学習サポート> マイライブラリの使い方

Q2-4 論文作成のため、長期間借りたい資料があるのですが

中央A:本学の4年次の学部生および大学院生については、「論文用貸出」という長期貸出制度があります。3月修了生は当該年度の2月まで借りることができます。「論文用貸出証発行申込書」に必要事項および担当教員のサインをもらい、平日の9:00~17:00の間に学生証を持参の上、貸出・返却カウンターに提出してください。なお、鹿田分館では特別な長期貸出制度を実施していません。
中央図書館利用の方> 学部学生の方> 卒業論文用の貸出(論文用貸出)
中央図書館利用の方> 大学院生の方> 修士論文・博士論文用の貸出(論文用貸出)

Q2-5 探している資料が学内にないのですが

共通A:岡山大学附属図書館を通じて、他大学や国立国会図書館等から資料を借りることができます(往復の送料がかかります)。ただし、図書以外の雑誌や貴重資料、マイクロフィルム、CD-ROM等借用できない資料もありますので、所属地区の図書館にご相談ください。

Q2-6 必要な資料が見つかりません。探し方もわかりません。どのようにすればいいでしょうか?

共通A:図書館では資料を探すためのツールを紹介したり、資料の探し方について回答するサービスを提供しています。まずは中央図書館の参考調査カウンター、もしくは分館のカウンターにご相談ください。
学習サポート

Q2-7 雑誌記事や新聞記事などの探し方を知りたいのですが

共通A:学習サポート」のページをご覧ください。

Q2-8 岡山大学に所属しています。他大学の図書館を利用したいのですが

共通A:国立大学法人の大学図書館では学外者の利用を受け付けていますが、利用の際には身分証明書や学生証等の呈示が必要になる場合が多いため、必ず持参してください。また、学部の資料室では図書館とは別の運用がされている場合がありますので、事前にウェブサイトなどで確認し、必要があれば連絡を取ってください。
その他の機関(私立大学等)では紹介状が必要な場合がありますので、相手先機関に事前に確認してください。図書館から紹介状を発行することができますが、発行までに時間がかかりますので、早めに本学図書館にご相談ください。

Q2-9 図書館で購入して欲しい資料があるのですが

共通A:学生の方は、図書購入希望のリクエストをすることができます。
マイライブラリの「購入依頼(学生希望図書)」からお申し込みください。詳しくはマイライブラリの使い方をご参照ください。
資料入手に時間がかかります。また、資料によっては入手できないものがあることをご了承ください。購入可能な図書については、所属のキャンパスの図書館の利用案内をご確認ください。

Q2-10 雑誌の最新号を借りられますか?

共通A:雑誌の最新号は貸出できません。次号発行後、図書館に受入処理をした後、借りることができます。

Q2-11 どんな新聞がありますか? 過去分は何ヶ月分保存していますか?

中央A:中央図書館で購入している新聞は以下の通りです。

  • 朝日新聞 - 統合版(朝刊のみ)
  • 産経新聞 - 統合版(朝刊のみ)
  • 山陽新聞 - 朝刊のみ(夕刊は2020年11月末をもって休刊となりました)
  • 中国新聞
  • 毎日新聞 - 統合版(朝刊のみ)
  • 読売新聞 - 統合版(朝刊のみ)
  • 日本経済新聞 - 全日版(朝刊のみ)
  • 日刊工業新聞
  • 日刊スポーツ
  • The Japan Times
  • MAINICHI WEEKLY(2020年12月末をもって休刊となりました)

原紙や、縮刷版については、新聞ごとに保存年が異なります。また、一部の新聞はデータベースやDVD版があります。詳細は以下のリンクをご覧ください。
学習サポート> 新聞記事の探し方

鹿田A:現在鹿田分館で購入している新聞は以下の通りです。

  • 朝日新聞 - 統合版(朝刊のみ)
  • 産経新聞 - 統合版(朝刊のみ)
  • 山陽新聞 - 朝刊のみ(夕刊は2020年11月末をもって休刊となりました)
  • 中国新聞
  • 毎日新聞 - 統合版(朝刊のみ)
  • 読売新聞 - 統合版(朝刊のみ)
  • 日本経済新聞 - 全日版(朝刊のみ)
  • The Japan Times

これらの新聞を6か月保存しています。最新のもの半月分は1階リフレッシュコーナーにあります。それ以前のものに関しては、カウンターへお尋ねください。

植物研A:植物研分館で購入している新聞は以下の通りです。

  • 日本経済新聞 - 全日版(朝刊のみ)
  • 日本農業新聞

Q2-12 岡山大学の博士論文はどこに行けば見られますか?

共通A:博士論文の書誌情報(著者、タイトル、論文内容の要約、論文審査結果の要約)は、「岡山大学学術成果リポジトリ」で検索・閲覧できます。平成25年度以降に学位授与された博士論文は、一部を除き全文がリポジトリで公開されています。平成24年度以前に授与された論文については一部全文がリポジトリで公開されているものもありますが、紙媒体で管理されています。リポジトリで公開されていない博士論文の全文は、中央図書館で閲覧することができます。貸出・返却カウンターにお問い合わせください。(平日17:00まで)
なお、執筆者からの論文提出後からリポジトリで登録、全文が閲覧可能となるまでは、1年ほどタイムラグがありますので、あらかじめご了承ください。

【連合大学院の博士論文について】
平成24年度までに学位授与された博士論文は岡山大学附属図書館中央図書館にも紙媒体の所蔵があります。閲覧希望の場合は、著者・タイトル・学位授与番号をご確認の上、平日開館日の9:00~17:00までにご来館ください。

Q2-13 所属しているキャンパスとは別の地区にある図書館の資料は借りられますか?(学内者)

共通A:貸出の方法には、以下の2種類があります。
(1) 直接図書館に行く
(2) 現物貸借(所属地区の図書館を通して図書を借りる)を利用する

他キャンパス所属者への貸出

図書館(1) 直接図書館に行く(2) 現物貸借を利用する
中央図書館(津島地区)
鹿田分館(鹿田地区)
植物研分館(倉敷地区)×

(1) 直接図書館に行く

直接図書館へ行き資料を借りる場合は、図書館利用カード(学生証、職員証、Library Card)を必ずお持ちください。
(返却について)
中央図書館、鹿田分館については、両館で借りた図書をどちらの図書館ででも返却できます。資源植物科学研究所所属の方は、中央図書館・鹿田分館で借りた図書を植物研分館で返却することができます。ただし、雑誌、視聴覚資料、現物貸借で借りた資料の場合は、直接借りた図書館まで返却に行く必要があります。

(2) 現物貸借を利用する

現物貸借(所属地区の図書館を通して図書を借りる)サービスをご利用になる場合は、所属しているキャンパスの図書館に「現物貸借依頼」を提出してください。このサービスを利用すると、貸出・返却を自分の所属する地区の図書館で行うことができます。詳しくはそれぞれのカウンターでお尋ねください。(雑誌の貸出はできません)

Q2-14 図書館の資料は借りられますか?(学外者)

中央A:貸出可能です。詳細は、以下をご覧ください。
中央図書館利用の方> 学外の方

鹿田A:貸出可能です。ただし、大学の試験期間中(1、2月の一定期間)は貸出ができません。詳細は、以下をご覧ください。
鹿田分館利用の方> 学外の方

植物研A:所外者への貸出は行っていません。貸出をご希望の方はお近くの公共図書館や所属先の大学・病院の図書館(室)の図書取り寄せサービスをご利用ください(雑誌は貸出不可)。

Q2-15 中央図書館(鹿田分館)で資料を制限冊数まで借りてしまうと、鹿田分館(中央館)では資料を借りられなくなりますか?

共通A:中央図書館(鹿田分館)で制限冊数まで資料を借りても、並行して鹿田分館(中央図書館)の資料をその館の制限冊数まで借りることができます。
※各館の制限冊数、条件等は利用案内をご覧ください。
※延滞などの罰則は全館共通です。罰則期間中は岡山大学内のどの図書館でも貸出ができません。

Q2-16 学外から電子ジャーナル・データベースを利用したいのですが

共通A:岡山大学に所属し、「岡大ID」をお持ちの方は、岡山大学で契約している一部の電子ジャーナルおよびデータベースについて学外からの利用が可能です。詳しくは「学外から利用可能な電子ジャーナル/データベース/電子ブック」をご覧ください。

施設の利用について

Q3-1 ノートパソコン等を持ち込んで利用することはできますか?

中央A:In English: FAQ
ノートパソコンの持ち込みは可能です。本館3階サイレントエリア以外でご利用ください。全館に無線LANスポットを設けています。本館2階には有線LAN(生活系ネットワーク)もありますのでご活用ください。無線LAN、有線LANのご利用は、学内者限定サービスです。詳細は、以下をご覧ください。
情報統括センター> サービス> 無線LANサービス
情報統括センター> サービス> ネットワークの利用> 生活系ネットワークの利用方法について

※2022年4月現在、有線LANを使用する際にはMACアドレス認証が必要です。MACアドレス認証の方法については以下をご覧ください。
 → 有線/無線LANサービスMAC認証手順|情報統括センター

(教職員・学生の方へ)
館内でご利用いただけるノートパソコンを設置しています。ご利用の際は貸出・返却カウンターへお越しください。

鹿田A:ノートパソコンの持ち込みは可能です。3階サイレントエリア以外でご利用ください。全館に無線LANスポットを設けています。無線LANのご利用は、学内者限定サービスです。詳細は、以下をご覧ください。
情報統括センター> サービス> 無線LANサービス

Q3-2 館内でデータベースや電子ジャーナルを見られる場所がありますか?

中央A:【学内者のみ】岡山大学の無線LANに接続した貸出用ノートパソコン・お持ち込みのノートパソコンにてご利用いただけます(いずれも「岡大ID」必須)。
また、岡大IDを持っていない方用のパソコンが参考調査カウンターにあります。平日の9時~17時まではそちらが利用できますので参考調査カウンターにご相談ください(学内者のみ利用可)。

鹿田A:データベース検索用パソコン(学内者のみ利用可)で利用可能です。データベース検索用パソコンについては利用の前に図書館カウンターへお申し込みください。また、岡山大学の無線LANに接続すると持ち込みのノートパソコンやスマートフォンでも利用できます。学外者の方は、図書館カウンターにお越しください。ご質問に応じて職員が代行検索をいたします。