ホーム > トピックス
- 16.12.07
 - 「岡山大学開学前夜―岡山大学キャンパス獲得にまつわるエピソード―」(第11回知好楽セミナー)を開催(H28.11.30)
 - 16.10.20
 - 「地球を感じる-南極からサンゴ礁まで-」(第10回知好楽セミナー)を開催(H28.10.12)
 - 16.08.26
 - 岡山大学公開講座「キビ・イズモ・ヤマト-日本古代の王権神話を読み解く-」を開催(H28.8.26)
 - 16.06.29
 - 連携展示記念トーク「ミュージアムの舞台裏から」(第9回知好楽セミナー)を開催(H28.6.29)
 - 16.06.28
 - 池田家文庫こども向け岡山後楽園発見ワークショップを開催(H28.6.26)
 - 16.03.02
 - 池田家文庫こども向け岡山後楽園発見ワークショップを開催(H28.2.27)
 - 16.02.24
 - 早大・佐渡島先生 講演会・研究会「岡山大学におけるライティング教育を考える」を開催(H28.2.22)
 - 16.02.19
 - 第8回知好楽セミナー「違いの分かる岡大生になろう ①」-こだわりのマスターが語る奥深き珈琲の世界-
 - 15.12.21
 - セミナー「レポート文章作成のお作法3 論理的に主張を展開しよう」を開催
 - 15.12.01
 - セミナー「レポート文章作成のお作法2 敬意を払って文章を引用しよう」を開催
 - 15.11.24
 - 岡山大学公開講座「池田家文庫絵図をもって岡山を歩こう パート2」第4回を開催(H27.11.21)
 - 15.11.19
 - レポートの書き方ワンポイントセミナー第2回「文章作成のお作法(その1)」を開催
 - 15.11.03
 - 池田家文庫絵図展 記念講演会「近世京都の大名屋敷」を開催(H27.10.31)
 - 15.11.03
 - 「大学教員に評価されるレポートの書き方術」~卒論執筆にも役立つお作法~を開催
 - 15.10.28
 - 池田家文庫絵図展「京都と岡山藩」が開会(H27.10.24)
 - 15.10.14
 - 岡山大学公開講座「池田家文庫絵図をもって岡山を歩こう パート2」第3回を開催(H27.10.10)
 - 15.10.05
 - 学術的文章の書き方~アカデミック ライティング ワークショップ~(知好楽セミナー第7回)を開催
 - 15.07.06
 - 「連携講座 新しい働き方 第2回」(知好楽セミナー第6回)を開催
 - 15.06.30
 - 池田家文庫こども向け岡山後楽園発見ワークショップを開催(H27.6.27)
 - 15.06.30
 - 「連携講座 新しい働き方 第1回」(知好楽セミナー第5回)を開催
 - 15.06.02
 - 岡山大学公開講座「池田家文庫絵図をもって岡山を歩こう パート2」第2回を開催(H26.5.30)
 - 15.05.25
 - 岡山大学公開講座「池田家文庫絵図をもって岡山を歩こう パート2」第1回を開催(H27.5.23)
 - 15.04.15
 - 「中央図書館改修記念式」および ポスターセッション「院生が語る、岡大研究最前線」の開催(H27.4.10)
 - 15.02.23
 - 池田家文庫こども向け岡山後楽園発見ワークショップを開催しました(H27.2.22)
 - 15.01.22
 - 知好楽セミナー第4回「レポートの書き方ワークショップ 」を開催>(H27.1.19)
 - 14.12.25
 - 知好楽セミナー第3回「縄文スピリットから始まる新しい創造」
 - 14.12.05
 - 知好楽セミナー「大学と論語」を開催(H26.11.27)
 - 14.12.02
 - 岡山大学公開講座「池田家文庫絵図をもって岡山を歩こう パート2」第4回を開催(H26.11.29)
 - 14.11.12
 - 池田家文庫絵図展 記念講演会「幕末維新期の岡山」を開催(H26.11.8)
 - 14.11.05
 - 池田家文庫絵図展「岡山藩と明治維新」が開会(H26.11.1)
 







