岡山大学附属図書館は東京大学史料編纂所との連携により、当館所蔵「池田家文庫」の岡山藩政史料の画像約1万コマのウェブ公開を東京大学史料編纂所「Hi-CAT Plus」データベースより開始しました。2025年度中に4千コマの追加も予定しています。
「池田家文庫」とは
初代岡山藩主池田光政(新太郎)が寛永9(1632)年に鳥取から岡山城に入部して以来明治4(1871)年の廃藩置県に至るまでの約240年の備前藩藩政資料及び池田侯爵家襲蔵の図書類で、藩政資料68,083点、和書4,166部(22,117点)、漢籍653部(10,420冊)の総称です。
公開サイト:東京大学史料編纂所 Hi-CAT Plus
https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/w81/search
【本件問い合わせ先】
今回のプレスリリースに関するお問い合わせは東京大学 史料編纂所にて対応いたします。
詳しくはプレスリリース資料をご覧ください。
岡山大学プレスリリース
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id1368.html
岡山大学記者発表情報
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/press_info_r6.html
【本件以外の当館資料への問い合わせ先】
附属図書館学術情報サービス課
調査相談グループ
TEL:086-251-7322
メール:fbg7322◎adm.okayama-u.ac.jp
※@を◎に置きかえています。
池田家文庫岡山藩政史料の画像公開を開始
――東京大学史料編纂所・岡山大学附属図書館の連携による――
2025年03月17日