岡山大学 附属図書館

UNIV. TOP
LANGUAGE
ENGLISH
MENU

<終了しました>岡山大学公開講座「水害を記録する」(9月9日)開催のお知らせ

2022年08月19日

附属図書館では、公開講座「水害を記録する」を開催します。
お申込みいただきましたみなさまに受講のご案内メールを差し上げております。
届いていない方は問い合わせ先担当グループまでお問い合わせください。


倉地克直先生(岡山大学附属図書館特命教授)にご講演いただきます。講演は会場とオンライン同時配信のハイブリット方式で実施予定です。同時に、図書館内にて関連資料の展示を行います。

岡山大学ホームページ「公開講座等案内」の申込みフォームからご予約ください。
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/society/koukaikouza.html#2022-1-39


※オンラインで視聴される場合はインターネット環境をご準備ください。ZOOMで配信予定です。

※会場で聴講される場合は、事前に 問診票をダウンロードしてください。問診票は講座当日の出発前にご記入いただき,受付時に提出してください。
 また、大学による公開講座実施に係るガイドラインに従い、以下の場合は対面での受講は認められません(問診票記載事項)
 【当日】
 ・37.5 度以上(又は、普段よりも+1 度以上)の発熱がある。
 ・咳,咽頭痛,息苦しさや倦怠感の症状がある。
 【過去7日以内の健康状態】
 ・発熱,咳,咽頭痛,息苦しさや倦怠感等の症状があった。又は同居している家族等に同様の症状があった。

※オンラインに切り替えをご希望の場合は、申込締切前はご自身で一度キャンセルし、参加方法をオンラインで再度お申し込みください。
 申込締切後は担当グループへお問い合わせください。


【内容】
日  時: 2022年9月9日(金)14:00~16:00(受付開始:13:30)
会  場: 岡山大学附属図書館 中央図書館 本館3階セミナー室 および オンライン配信(アーカイブなし)
講  師: 倉地克直(岡山大学附属図書館特命教授)
対  象: 高校生・大学生および一般の方
定  員: 会場30名・オンライン60名
受講料 : 無料
申込期限: 9月1日(木)※定員に達した場合は早期に受付を終了します

【概要】
 水に恵まれた日本列島では、他方で水害も身近なものであった。
そのためか、地震・津波・噴火などの災害と比べて、ことさらに水害の体験を
伝える記録は多くない。庶民が水害を独自に記録するようになるのは、
江戸時代の中頃からである。嘉永3年(1850)の高梁川洪水は、岡山県域では
よく知られたもので、多くの記録が残されている。岡山大学附属図書館所蔵の
日笠家文書などを紹介しながら、当時の人びとがどのように水害を伝えようとしたか、
検討してみたい。

【問い合わせ先】
〒700-8530 岡山市北区津島中3-1-1
岡山大学附属図書館 学術情報サービス課 調査相談グループ
TEL : 086-251-7322
E-mail : fbg7322◎adm.okayama-u.ac.jp
※◎は@に置き換えてください。

年度