臨床健康心理学-ケースフォーミュレーションと心理療法-

監訳:安藤 美華代
編著者:Ana V. Nikcevic, Andrzej R. Kuczmierczyk, & Michael Bruch
A5判 362ページ
定価: 2,305円(本体2,095円+税10%)
ISBN: 978-4-904228-16-6
※販売終了しています
概要
本書は、臨床心理学ならびに行動医学領域の専門家が専門領域におけるケースフォーミュレーションと心理療法のすすめ方を示し、内科領域の慢性疾患を抱えるクライエントさんをどのように理解し、治療計画を立てて実効していくかについて、最新の世界水準の情報が盛り込まれています。
近年、糖尿病、がん、HIV/AISDといった慢性疾患の心理支援に携わる臨床心理士は増加傾向にあります。臨床心理士をはじめ、この分野に興味のある臨床心理士、看護師、大学院生に最適です。日常診療で慢性疾患の患者さんを治療している医師にとっても、患者さんの心理的側面の理解の方法やケアのあり方を考える機会になると思われますので、心理支援の必要性や大切さに触れて頂く事が出来ましたら幸いです。
目次
はじめに
著者一覧
第1章 ケースフォーミュレーションのすすめ方
MICHAEL BRUCH AND ANTONIO PRIOGLIO
第2章 アルコール問題への認知行動療法的ケースフォーミュレーション
MARCANTONIO M. SPADA
第3章 肥満
DONALD A. WILLIAMSON, ROBERT L. NEWTON, JR. AND HEATHER M. WALDEN
第4章 不眠症
JOSEE SAVARD, SEBASTIEN SIMARD AND CHARLES M. MORIN
第5章 高血圧の心理療法
WOLFGANG LINDEN
第6章 冠動脈心疾患におけるストレス・怒り・敵意
PHILLIP J. BRANTLEY, KAREN B. GROTHE AND GARETH R. DUTTON
第7章 1型糖尿病のケースフォーミュレーション
KERRI M. SCHNEIDER AND ALAN M. DELAMATER
第8章 過敏性腸症候群に対する認知療法:
ケースフォーミュレーションと治療効果
JEFFREY M. LACKNER AND EDWARD B. BLANCHARD
第9章 てんかんのケースフォーミュレーションアプローチ
SALLIE A. BAXENDALE
第10章 慢性疼痛
RICHARD W. HANSON
第11章 慢性疲労症候群のケースフォーミュレーション
VINCENT DEARYANDTRUDIE CHALDER
第12章 HIV/AIDSへの行動医学的介入による健康と適応の促進
PETER A. VANABLEAND MICHAEL P. CAREY
第13章 がん
ARTHUR M. NEZU, ELIZABETH R. LOMBARDO AND CHRISTINE MAGUTH NEZU
第14章 流産:心理的負担に対するケースフォーミュレーションと心理療法
ANA V. Nikcevic
索引
あとがき
監訳者・訳協力者一覧
【監訳者】
安藤美華代 [監訳,序章,1章,2章,5章,10章,12章,13章,14章担当]
【訳協力者一覧】[担当]
安藤晋一郎 [1章,2章,医学用語担当]・武藤祐子 [3章担当]・東野真樹 [4章担当]
冨岡淑子 [6章担当]・範凱芸 [7章担当]・虫本俊介[8章担当]・万代百香 [9章担当]・尾崎雅美 [11章担当]